ほっとなごむ場所として17
毎日暑いですね。
なごみ保育園では毎日散歩に行って元気にあそんでいましたが、さすがにこの暑さでは散歩に行けないので、園庭に小さなプールを出して水あそびを楽しんでいます。
先日、保育園が開園して2年近くを一緒に過ごしてきたなかまが御両親の仕事の都合で東京に行くことになりました。だんご虫が大好きで、散歩が大好きでいつもだれかの側にくっついていた甘え上手な女の子たちでした。
お別れ会ではみんな元気いっぱいに「どんないろがすき」のうたを大合唱しました。これから楽しいことをたくさん経験して、自分たちなりの色を見つけて欲しいと思います。
そして、「どんなにきみのことがすきだかあててごらん」のえほんを担任が読み、私からは「わすれられないおくりもの」のえほんを読みました。たとえ離れていても2人と一緒に過ごした思いは、ちゃんと皆の中に残っているというお話です。
別れはさみしいですが、2人のこれからの成長を楽しみにえがおで送りたいと思います。
そしてお仕事が忙しい中、保育園の行事には常にえがおで参加していただき、全力で楽しんでいただいたお父さん、お母さん、これからの御活躍をお祈りしています。
なんと明日7月1日は、なごみ保育園の開園記念日です。なごみ保育園をえらんで来てくださった子どもたち保護者の皆様、一緒に働いてくれている仲間たち、いつもありがとうございます。認可外保育園の運営はきびしいものがありますが、ほっとなごむ場所作りを目指してこれからもげんきにえがおでたのしく過ごしていきます。
それではさよなら
あんころもち
またきなこ
またおたよりします。
なごみ保育園では毎日散歩に行って元気にあそんでいましたが、さすがにこの暑さでは散歩に行けないので、園庭に小さなプールを出して水あそびを楽しんでいます。
先日、保育園が開園して2年近くを一緒に過ごしてきたなかまが御両親の仕事の都合で東京に行くことになりました。だんご虫が大好きで、散歩が大好きでいつもだれかの側にくっついていた甘え上手な女の子たちでした。
お別れ会ではみんな元気いっぱいに「どんないろがすき」のうたを大合唱しました。これから楽しいことをたくさん経験して、自分たちなりの色を見つけて欲しいと思います。
そして、「どんなにきみのことがすきだかあててごらん」のえほんを担任が読み、私からは「わすれられないおくりもの」のえほんを読みました。たとえ離れていても2人と一緒に過ごした思いは、ちゃんと皆の中に残っているというお話です。
別れはさみしいですが、2人のこれからの成長を楽しみにえがおで送りたいと思います。
そしてお仕事が忙しい中、保育園の行事には常にえがおで参加していただき、全力で楽しんでいただいたお父さん、お母さん、これからの御活躍をお祈りしています。
なんと明日7月1日は、なごみ保育園の開園記念日です。なごみ保育園をえらんで来てくださった子どもたち保護者の皆様、一緒に働いてくれている仲間たち、いつもありがとうございます。認可外保育園の運営はきびしいものがありますが、ほっとなごむ場所作りを目指してこれからもげんきにえがおでたのしく過ごしていきます。
それではさよなら
あんころもち
またきなこ
またおたよりします。
ほっとなごむ場所として16
令和4年度が始まりました。
たくさんの花が咲いて私の大好きな虫が顔を出して、、、嬉しい嬉しい季節です。
新年度の始まりは、やはり子供たちが大好きな外遊びです。保育園の近くにある福田平八郎の銅像のある公園に行きました。
桜の花が満開で花びらを拾ったり、咲いている雑草を摘んだりと自然の中で存分に遊ぶことが出来ました。
春のにおいがしてなんだか心ワクワクしてきます。
子どもたちもひとつだけ大きなクラスになって活動的になってくるのでこれからたくさんの楽しいことを子どもと一緒に楽しみたいと思っています。
今年度もげんきにえがおでたのしく保育園生活を送っていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。